ERROR : SERVER ENV ERROR HOSTNAME (new_tt) 第2回 日韓対抗戦|Revolution 2011|VSPHOENIX
2010 Seoul PHOENIX TOURNAMENT 第2回日韓対抗戦レポート

大会風景

2010年7月11日、韓国最大級のダーツイベント「2010 PHOENIX SUMMER DARTS FESTIVAL」の冠イベントとして、第二回日韓対抗戦が行われました。
Revolution2009のベスト4、(優勝)鈴木猛大選手、(準優勝)星野光正選手、(3位タイ)山田勇樹選手、(3位タイ)大穂徳睦選手が日本代表として、この日韓対抗戦に参戦。
大会は1000人を超える参加者により、会場は熱気があふれ、韓国でも確実にダーツが盛り上がっていることが感じられました。

オープニング

大会風景

オープニングでは、会場の韓国のダーツプレイヤーに、Revolution2009で勝ち抜ぬき日本代表となった選手4名が紹介されました。対する韓国代表チームは、2010年6月に発足されたばかりの韓国プロダーツ集団「PHOENIX STARS」より選抜された4名の選手が紹介されました。

PHOENIX STARSは、韓国精鋭プロダーツプレイヤー集団。
男女合わせて20数名の実力派プレイヤーが在籍しています。
日韓対抗戦の韓国代表チームの4名は、このPHOENIX STARSより選抜された選手です。

イベント

日本代表のメンバーは、試合だけでなく、ソウル大会のイベントにも参加。
韓国のダーツプレイヤーとダブルスを組んだりサインをしたりと、日韓の親睦を深めました。
日本のトップダーツプレイヤーに、韓国のプレイヤーも興奮!

イベント風景

第2回日韓対抗戦


日韓対抗戦 出場選手

日韓対抗戦 試合フォーマット
日韓対抗戦の試合フォーマットは、昨年同様に4対4のチーム戦。
11試合のうち、先に6勝したチームが勝利となる。
先行・後攻は、最初と最後の第1試合、第11試合でコイントスを行いコークで決定。残りの試合はチーム全体で負けているチームが先攻。

リザルト
日韓対抗戦は6-0で日本の圧勝!

韓国での試合ということで日本チームはアウェイの戦い。
序盤の1~2試合では、日本チームに緊張やプレーの硬さを感じられ、韓国チームに押される試合展開になる場面もありましが、日本チームはなんとか序盤を制し、試合を勝ちで進めます。

韓国チームに国代表としての緊張がのしかかっていたせいか、3試合目以降は日本チームが強さを見せる戦いぶりで続けて勝を取り、6-0で第2回日韓対抗戦は日本の圧勝となりました!

大会風景 大会風景
大会風景

第2回 日韓対抗戦は、日本の勝利で幕を閉じました。

韓国のダーツシーンは盛り上がりを見せています。
次回日韓対抗戦では、実力に加えさらに経験を積んだ韓国代表と、対戦することになるでしょう!


GRAND FINAL ベスト4は2011年 第3回日韓対抗戦 日本代表選手となります!

Revolution2009 ベスト4の4名は、
Revolution2010 3rd. STAGE(2010年10月3日(日)~11月3日(水・祝))にシード選手で参戦!